2000.12.14  クリスマスライブについて(独り言)
 12/25、渋谷ライブに行きます。すごく楽しみで、いつもより体調管理に気をつけてみたり(笑)。行く先々で「もうすぐクリスマスだねぇ」っていう話題になって、ふと気になったことが。
果たして、MIYAはクリスマスソングを歌うかどうか。
もちろん、MIYAの歌うクリスマスソングを聴きたくない訳はありません!
でも、MIYAはどうかな、歌いたいかな…?先輩のHPで、カウントダウンライブでMIYAが「おめでとう!!」を言わなかったことを「MIYAらしい」と語ってた。それとは、全然違うかもしれないけど、『クリスマスを祝う』ことについてMIYAはどう考えてるんだろう…。楽しいこと大好きな私は、クリスマスも好きですヨ。でも、クリスマスソングを歌ってほしいような、ほしくないような。うまく説明できなくて…。ちょっと考えすぎですね(笑)。

2000.12.25  『LOVIBE SPECIAL』 in 渋谷公会堂 1階3列26番
 3列目ですよ(泣)。ここにいていいのかと思うほど前だよ〜。席着いてから無口だったのは、すんごい緊張してたからですよ、ra-raさん(笑)。
 オープニングアクトは"GO!GO!7188"さん。軽いキモチで聴き始めたけど、これが、なかなか!声は通るし、言葉を大切に歌ってる。ガンバレ!がんばって!って感じで結構感動。一生懸命な人はやっぱり魅力あるね!
 そして、BOOM登場!やっぱり舞い上がってたのね…最初の歌、覚えてない(恥)。だって、ソコにMIYAが!しかも歌ってる(当り前)!
色白い…細い…カッコイイ…で、一曲目飛びました。
(以下、曲順バラバラ、しかも網羅してません。ゴメンナサイ!)

 『ダーリン』『不思議なパワー』歌ってくれて嬉しかった…。新参者としてはライブビデオでしか雰囲気知らないし。『不思議なパワー』はあんなに盛り上がれる曲だったんだね。知らないうちに元気が出て、ライブで初めてあんなにタメて跳びましたヨ(笑)。そう、前列って床の構造がオーケストラ用にもなってるから、ふつうにノッてる時でも、揺れる、揺れる!無事でよかった(笑)。
 聴く度に印象が違う『島唄』は一体何なの?!って思う。この席で気付いたこと、MIYAのマイクが口元からどんどん離れて、それに反比例するように声が届く。声量だけじゃないよ、心にガンガン響いてくるの!MIYAがなくなっちゃうくらい全身全霊で歌ってる。またしても鳥肌立ってしまいました。
その直後に『この広い世界で』なんて、泣かせるね〜。
 『Call my name』も嬉しい。大好きな曲だから。「名前を呼べばい〜い〜♪」って、名前呼んでもMIYA来てくんないじゃんかー!と別な泣きも入ってました。
 『I don't wanna say no』はちょっと、ダメだよ、あんなことライブでやっちゃ(笑)!…瞳を閉じたMIYAが、マイクスタンドにゆらゆらと身を寄せるぅ〜!!キャ〜!セクシー!!汗、飛んでるのが見えるぅ!しかも、こんな前で直視していいんだろうか…。幸せと罪悪感が交差するよぉ〜。−−−でも、幸せが勝った(爆)!
 ライブで聴きたかった『手紙』歌ってくれた〜!!!!!
阿佐ヶ谷MIYAだ〜、詞人MIYAだ〜!だって、顔が違うよ、さっきと。やっぱりポエトリーリーディングでのMIYAはワタシにとって、また格別!MIYA、メールして、メール!CCでもいいから(笑)
 『いつもと違う場所で』で、MIYAがマイクを外したり、客席に向けたりしてた時、なま声が聴こえたよ!嬉しい…。みんなの声を瞳を閉じてMIYAが聴く。なんて、幸せそうなの?!それを見て、今度はワタシが幸せ倍増。それが繰り返されて、もうどこにいるかわからなくなるほど、気持ちが舞ってました。ワタシは「よう、ボウズ。お前にはやりたいことが山ほどあるだろぉ?」ってところでいつも言葉が心に刺さります。この曲は『LOVIBE』の中で最初に歌詞を全部覚えた歌です。今日も歌ってくれてありがとう。
 アンコールはスカイブルーのLOVIBETシャツ。左側、糸がほつれてるよ!
 MIYAの左目の傷がよく確認できたりと、前列のいいところはこういう細かいトコなのかな?でも、ステージ全体の構成(含照明)とか、音をキレイに聴くには、前過ぎない方がいいかも。MIYAの視線も、客席全体を見てるから、前列には落ちにくい(笑)。TAKASHIくんやYAMAちゃんを見ると、MIYAが視界から消えるってことも、考慮しないとです。あと、ほぼ正面だったので、トッチーが機材のスタンド類で、カホーンコーナー以外ちゃんと見られません(悲)。ともかく、ワタシには3列目は恐れ多くて、緊張しまくり。客席全体の中央くらいがワタシにはベストかも?

 今回のライブは、NHKトップランナーでMIYAが言ってたように、いっぱいになったリュックを下ろして、詰め込んでいたものを、すぐ手の届く棚に並べて振り返ってる、感じがしました。メンバーの皆さんにとっても、あの番組出演は感慨深いものだったんではないかと思います。そのせいか、音楽を楽しもう!という姿勢が自然に溢れていたライブでした。クリスマスソングはMCで山下達郎を少しだけ。私はそれでよかったと思ってます。世間のためにクリスマスソングを歌うなら、MIYAの歌いたい歌を一つ歌ってくれた方がいい。今回はたまたま12/25になっただけで、BOOMがこのライブで伝えたいのはやっぱり『LOVIBE』であって欲しかったから。
MCで「がんばってる人が好き」ってMIYAが言ってた。痛いとこ突くね〜(笑)。せめてMIYAの前に出ても恥ずかしくないようにはなりたいなぁ。目標も夢も形にさえなってないけど、21世紀に向けて背を伸ばして歩いて行こう!と思ってます。

 なーんて、レポも書けないくせに中途半端に書き込んでしまいました。曲順等、改めて校正するつもりなので、とりあえずこんなんでゴメナサイ。勘違い等あれば、ご指摘くださいね(笑)。
お詫びついでに、本家にカキコしようとしてやめた、コメントをそれまで載せときます。うまく気持ちが表現できなかったので、やめたんですが(笑)。期間限定ということで、お許しくださいネ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<出会えてよかった。ありがとう>
12/25渋公。今までで一番前の席でした。それで、気付いたことを、少し。
宮沢さん、観客の皆さん一人一人に視線を向けてくれていましたよ!
そして、とっても楽しそうで、幸せそうでした…。それを見て、私も元気と幸せをたくさんもらいました。
「自分のことより、皆さんのために」というようなことを、雑誌やMCで何度かお聞きしましたが、歌や音楽だけに留まらず、宮沢さん自身の姿勢や考え方からも共感や感動をもらっている方も、私を含めてたくさんいらっしゃると思うんです!高飛車になる必要はもちろんないけれど、宮沢さんご自身の存在の大きさを、忘れないでいてください。
↑語彙が乏しくて、誤解されると困るんですが、とにかく、音楽を、歌を楽しんでいる宮沢さんが大好きなんです!
THE BOOMに、THE BOOMの音楽に出会えてよかった。
いいライブをありがとうございました!

4

HOME
4

BACK
407